プロテイン抹茶味はどのメーカーが美味しい?8社の口コミを比較!

筋トレ

抹茶味のプロテイン。牛乳で飲めば抹茶ミルクの風味も味わえる楽しみがあります。

抹茶味好きの気になるポイントは「自分好みの抹茶味」かどうか!

抹茶ってお店によって味が違うから、好みの味じゃないと同じ抹茶味でも「これじゃなかった感」が残ります。

この記事では、今人気の抹茶味プロテインをメーカー別にどんな風味なのかをお伝えします!もちろんそれぞれのプロテインとしての評価も比較します。

あなた好みの美味しい抹茶味プロテインを見つけられるよう、徹底的にご紹介します。

抹茶味プロテイン8社比較

各メーカーの抹茶味プロテインの口コミを表にまとめてみました。比較に使ってください。

高評価 低評価
ビーレジェンド 「スタバの抹茶ラテ」「溶けやすい」「抹茶・玉露粉末入りで好みの抹茶味」 「やや薄め」
ザバス 「美味しくてまるでプロテインじゃないみたい」「プロテイン独特のクセがない」 「変に甘い」「甘ったるい」
ビッグホエイ
ストレート
「高品質なのに安価で嬉しい」 「薄味」「泡立ちが気になる」
リミテスト 「甘すぎず飲みやすい」「泡立ちが本物の抹茶ラテみたい」 「泡立ちが気になる」
DNS 「完全に抹茶オレ」「スタバの抹茶ラテみたいな味がする」 「やや甘め」「人工甘味料の味に慣れていないので苦手」
My Protein 「甘さ控えめで美味」 「甘味が薄くて苦手」
ULTOLA 「抹茶ラテそのもので美味」 「リプトンの抹茶ラテ味と似てる」「溶けやすく泡立ちにくい」 「価格が高い」「香りが苦手」「絶賛するほどではなかった」
ANOMA 「華やかな抹茶の香りが良い」「程よい抹茶味」「溶けやすくダマにならない」 「価格が高い」「ピープロテインに慣れない」

次からは各メーカーの抹茶味プロテインの味や品質のレビューを詳しくご紹介します!

ビーレジェンド|beLEGEND

ネーミング 抹茶のチャチャチャ風味
種類 ホエイ
1000g
カロリー 112.8kcal(29g)
タンパク質 21.0g
甘味料 人工甘味料

ミルキーとコラボしたミルキー味のプロテインが有名なビーレジェンドの抹茶風味プロテイン。

甘ったるい抹茶味ではなく、「抹茶粉末」と「玉露粉末」が入った渋みのある抹茶味。

渋い抹茶風味が好みの方におすすめです。

ビーレジェンド ホエイプロテイン 抹茶のチャチャチャ風味 1kg

ザバス|SAVAS

ネーミング 抹茶風味
種類 ホエイ
1050g(50食分)
カロリー 85kcal(21g)
タンパク質含有量 14.3g
甘味料 人工甘味料

抹茶独特の苦味は控えめで、甘めの風味が楽しめます。

スタバの抹茶クリームフラペチーノや抹茶味のチョコなど、抹茶味のスイーツが好きな甘党さんにおすすめ

「変に甘い」と苦手だった口コミも。もし甘めが苦手なら、ビーレジェンドか後に紹介するマイプロテインの方が良さそうですね。

ビッグホエイストレート|BIG WHEY STRAIGHT

ネーミング 宇治抹茶味
種類 ホエイ
1kg
カロリー 118kcal(30g)
タンパク質含有量 21.8g
甘味料 ステビア(天然)

砂糖・脂肪分・合成香料・着色料・乳化剤不使用のビッグホエイストレートシリーズ。余計なものが一切入っていないプロテインの抹茶フレーバーです。

甘味料には植物由来のステビアが使われています。

薄味との口コミも複数ありますが、コテコテの人工甘味料の体に悪そうな味がちょっと…という方には「むしろこれで十分」と思わせる味。

水を少なめに調整するとより美味しく楽しめます。

水に溶けやすくするための乳化剤不使用のため仕方ないものの、泡立ちが気になるといったレビューも。

パッケージがスタイリッシュでシンプルなのも良いですね。

リミテスト|LIMITEST

ネーミング 抹茶
種類 ホエイ
1kg
カロリー 143kcal(35g)
タンパク質含有量 26.2g
甘味料 ステビア(天然)

リミテストも、人工甘味料・香料・保存料・着色料・乳化剤全て未使用のプロテイン。ビッグホエイストレートよりもリーズナブルな価格が魅力です。

肝心の抹茶風味は、甘すぎず飲みやすいと高評価。アイスのMOWの抹茶味に似てるという口コミも。

ただ、「泡立ちが気になって飲みにくい」といったレビューも複数ありました。やはり乳化剤不使用のものは好みが分かれますね。

ディーエヌエス|DNS

ネーミング 抹茶風味
種類 ホエイ
1050g(30食分)
カロリー 138kcal(35g)
タンパク質含有量 24.6g
甘味料 人工甘味料

人気国産プロテインメーカーDNSの抹茶風味プロテイン。

本物の抹茶粉末が入っており、抹茶好きも満足の一品」「飲みやすく、飽きない抹茶味」と口コミも高評価です。「完全にただの抹茶オレ」「スタバの抹茶ラテみたいな味がする」との声も。

逆に「やや甘めに感じた」「甘味料の味に慣れていないので苦手」といったレビューも。抹茶味でも甘いタイプが苦手なら、渋めのビーレジェンドの方が良さそうです。

マイプロテイン|Myprotein

ネーミング 抹茶
種類 ホエイ
1kg
カロリー 103kcal(25g)
タンパク質含有量 21g
甘味料 人工甘味料

マイプロテインの抹茶風味は、抹茶パウダー入りでほんのり抹茶風味が漂うフレーバー。甘さは控えめ。

マイプロテインはAmazonでも購入できますが、価格が5890円と高価。公式の定価は2790円です。

海外配送のため会計が8500円以下だと1800円の送料がかかるのがネックですが、頻繁に割引キャンペーンをやっているから、1点だけの購入でも結局公式で買う方が安いです。

Myprotein公式HPで抹茶味を購入

ウルトラ|ULTORA

ネーミング 抹茶ラテ
種類 ホエイ
1kg
カロリー 113kcal(30g)
タンパク質含有量 23.0g
甘味料 ステビア(天然)

ダイエット本の話題作「痩せない豚は幻想を捨てろ」の著者・テキーラ村上プロデュースのプロテイン、ULTORA(ウルトラ)。

SNSではとにかく美味しいプロテインとして話題に。甘すぎず濃い抹茶の味で、「上質な美味しさ」と評判です。

ただ、SNSで絶賛されているため期待しすぎてしまう人もいるのか、「絶賛するほどの味ではなかった」と落胆の声も。

「まるで抹茶ラテ」と口コミが多く期待していたものの、少し感じるプロテイン独特の風味にガッカリした声も。(これに関してはプロテインを初めて飲む方の意見も多いです)

プロテイン経験者からのレビューはプロテインさが少なく美味しいと高評です。

パッケージがお洒落なのも嬉しいポイント。置きっぱなしにしてても、そこまでインテリアの邪魔になりません。

単品買いならAmazon(1点¥4590送料無料)、まとめ買いなら公式サイト(3点で¥11880送料無料/1点あたり¥3960)がお得です。

ULTORA公式サイト

アノマ|ANOMA

ネーミング 抹茶フレーバー
種類 ピー(えんどう豆)&ライス
600g
カロリー 118.5kcal(30g)
タンパク質含有量 21.3g
甘味料 ステビア(天然)

最後に、植物由来のプロテインブランド「ANOMA」から出ている抹茶フレーバーをご紹介します。

植物性プロテインだから、ヴィーガンや乳糖不耐症の人(乳製品などでお腹が痛くなってしまう人)でも気軽に飲めます。

こちらも、人工甘味料・砂糖・保存料・着色料など全て不使用で、体に優しいプロテイン。

味の方は「甘すぎずしっかりと抹茶の味」「くどくなく、あっさり」「香りが良い」と高評価。西川貴之さんも愛飲しています。

ただ、中には「甘すぎる」といったレビューも少々。甘さはステビア(天然甘味料)を利用しているため、ステビアの風味が苦手な人には不向きかも。

また、「価格がややお高め」「ピープロテインの風味に慣れない」といったレビューもわずかにありましたが、全体的に高評価なプロテインです。

まとめ

以上、抹茶味のプロテインの味やレビューを紹介しました。

甘め ザバス
DNS
程よい甘さ ビッグホエイストレート
リミテスト
ULTORA
ANOMA
甘くない ビーレジェンド
マイプロテイン

どちらかと言えば甘いレビューが多かったのは、「ザバス」「DNS」。

ほんのり甘い(甘すぎない)印象だったのは、「ビッグホエイストレート」「リミテスト」「ULTORA」「ANOMA」。この4つは人工甘味料不使用なので、天然由来の優しい甘さから甘すぎない印象なのでしょう。

甘くないレビューが多かったのは「ビーレジェンド」「マイプロテイン」でした。

抹茶味のプロテインはたくさんあって悩みますが、各社こんなにも風味の印象は違います。まずは自分の好みに1番近そうなものを選んでぜひ試してみてください!

【関連記事】

かわいい&おしゃれなプロテインシェイカー特集。女性におすすめな5つを厳選!
女性に人気の可愛くておしゃれなプロテインシェイカー特集、悩んでいる方におすすめな5つを厳選しました。失敗しない選び方のコツも紹介します!
プロテインの女性に嬉しい効果と飲み方。正しく活用して内側から綺麗に!
プロテインの女性に嬉しい効果と飲み方を解説します。正しく活用することで憧れの女性らしい体つきになれます。「飲んでみようかな?」と思ったときに知りたい情報をまるっとお届け!
この記事を書いた人
THE ANSWERS編集部

THE ANSWERSは、本気で理想体型になりたい人に向けたダイエット&筋トレメディアです。間違った方法でつまずかないための知識を、分かりやすくお届けします。

THE ANSWERS編集部をフォローする
Sponsored Links
Sponsored Links
筋トレ
THE ANSWERS
タイトルとURLをコピーしました