眼の周りを覆うように存在する眼輪筋。
実は、日常生活の動作ではほとんど鍛えられるような動きをしていないのです…(私たちも意識的に動かすことはなかなかありませんよね笑)
これを鍛えることによって、さまざまな眼周りの悩みを改善してくれます!
今回は、眼輪筋の筋トレ方法を紹介します!!
眼輪筋筋トレの効果は?クマ・ドライアイ解消や二重になれる?!
クマ
クマの原因の一つとして、眼輪筋の衰えが考えられます。
眼の周りの血行が悪くなることで、色素沈着が怒ってしまい、クマのようにくすんだ色合いになってしまう場合があります。
しかしこの場合のクマは、眼輪筋を鍛えて眼の周りの血行をよくすることで、解消されることが期待できます。
ドライアイ
眼輪筋の力が弱いと、まぶたを動かす力が弱くなってしまうため、「不完全瞬目」という、目を完全に閉じきれないという症状が出てきてしまいます。これにより、フォライアイを引き起こしてしまうのです。
しかし、眼輪筋を鍛えてあげることで、眼輪筋の衰えが原因の場合のドライアイは解消することが期待できます。
二重
眼輪筋を鍛えることで、むくみや余分な脂肪がとれ、二重になったり、二重がはっきりしなかった人がはっきりするようになります。すなわち、パッチリ目に効果的ということです!
涙袋
眼輪筋を鍛えることで、眼の周りのたるみが解消されて、ハリが生まれるので、涙袋をはっきりさせたい方にもトレーニングはおすすめです!
眼輪筋筋トレのやり方
まぶしいときのように目を細めてキープ
涙袋にぐっと力を入れて目頭によせるようなイメージで行いましょう。
ゆっくりぐるっと眼を回す
首を動かしてしまうと効果があまりないので、眼だけを動かすように意識してみてください。
上下左右まんべんなく、それぞれの端を見るように、力を入れて行いましょう!
涙袋の下を抑えながら上を向く
涙袋の下の皮膚を軽く抑えながら、それに逆らうようにして、上を向きましょう。
単純な動きですが、継続して行うとかなり目が疲れてきます。無理のない範囲で、毎日行いましょう!
眼輪筋筋トレグッズ
眼輪筋のエクササイズのためのグッズが販売されています。
筋トレを自力でやるのが難しいと感じる方は、グッズに頼ってみてもいいかもしれません。
注意点としては、これらのグッズが必ずしも効果を約束するものではないので、これをやったから悩みが必ず解消するとはいえません。
しかし、自分にあったエクササイズができる可能性も大いにありますので、安価なものは試してみるのがおすすめです!!
眼輪筋筋トレの注意点
皮膚を触って行うエクササイズにおいては、強く引っ張ったりこすったりしないことが大切です。
強い摩擦は目の周りの皮膚への刺激となってしまい、目元の皮膚をたるませてしまう恐れがあります。
目元に触れる時は優しく壊れ物を扱うように!がポイントです。
また、目元を動かしすぎて、具合が悪くなってしまう方もいらっしゃると思います。やりすぎず、無理のない範囲で、リラックスした状態で行うようにしてください。
また一回やっただけでは、効果は実感しづらいと思います。習慣的に1ヶ月は継続して行いましょう。
眼輪筋筋トレのまとめ
いかがでしたか?
眼輪筋の筋トレは、
- 目の下のクマの解消
- ドライアイの解消
- 二重幅をくっきりさせる・二重を作る
- 涙袋を作る
のに効果的だということがわかっていただけたかと思います!
今すぐできる眼輪筋トレーニングで、目元の悩みを解消しちゃいましょう!
【関連記事】



